記事一覧

~節分祭~ ストレス解消の巻

感染対策をしながら、豆に見立てたお手製ボールまきを行いました。 まずは、企画の職員から「鬼は外 福は内」の由来について、日本昔ばなし風のビデオを上映。 続いて、利用者さんが、お福を助けるため、スタッフが扮する赤鬼と青鬼にボールをぶつけます。 ある方は優しく、ある方は力の限り、また、ある方はいたずらで鬼ではないスタッフめがけて(笑)。 今年の鬼は、一旦退散後にまた乱入を繰り返し、日頃のうっぷんを晴ら...

続きを読む

新年 明けまして おめでとうございます!

社会福祉法人 たつき福祉会 理事長 宮路 傳昨年の地球的規模での大きな変革とそれに伴う混乱やいらだちに明け暮れた一年が終わり、新しい令和5年という年が幕を開けました。 皆さん同じよう様に、この新しい年がどなたにとっても夢や希望に満ちあふれ、安心・安全に暮らせることを祈らずにはいられません。 そのような昨今ですが、令和2年当初からの新型コロナ感染症予防対応により利用者及び保護者の皆様には何かとご不便をお...

続きを読む

クリスマス会開催!&お米の寄贈ありがとうございます。

12月24日、クリスマスイブにサンタがやってきた!今年はホワイトクリスマスになり、雰囲気も盛り上がりました。 一方、企画委員の方々は雪の影響で購入先からの「遅れます」の電話対応や 人員配置に四苦八苦。それでも何とか、会は大成功でした。 第一部の食事会では、サンタが登場!プレゼントをいただきました。 お楽しみの食事は各利用者さんに事前に写真メニューを見て 好きな物を注文していただきました。 メインの他に...

続きを読む

AED 誤嚥対応実地講習会

先月末10月31日に(福)くすの木福祉事業会の救急救命士、村崎氏をお招きしてAEDと誤嚥対応の実地講習を受けました。当施設でも利用者様の高齢化と重度化により、昼夜を問わず急病で医療機関へ掛かることが多くなってきています。食事のイベントでは事故対応のために吸引機を準備するなどの備えはしていますが今回、講師の方による指導や実際の現場の体験談をお伺いすることで、技術はもちろん、非常時の心構えを学ぶことができま...

続きを読む

額田の村 感謝祭特大号!

天候も心配されましたが、10月13日(木)に額田の村感謝祭が無事開催されました。台風や新型コロナウイルス感染症の影響でずっと中止が続いており、今回の開催は2018年以来なんと4年ぶり。嬉しい再開となりました。保護者さまや近隣の方々の参加は控えさせていただきましたが、キッチンカー初参加にて屋外で美味しい昼食を楽しみ、午後から企画委員がセッティングした屋内会場でゲームに参加、ゲームでゲットしたお菓子をいただき...

続きを読む