施設内研修
- 2023/09/29
- 17:16

昨年に引き続き、社会福祉法人くすの木福祉事業会 サポートくすの木施設長であり日本赤十字社救急法指導員の村崎氏をお招きして、9月21日にAED・誤嚥対応・外傷手当ての実地講習施設内研修を開催しました。
今年は職員全員が受講できるように、午前と午後に分かれ1日2回講習を行っていただき、当日受講できない職員には、動画でAED・誤嚥対応・外傷手当てなどの手法を学んでいただきました。
今年度より入職した職員は緊張した...
シェイクアウト訓練
- 2023/09/07
- 11:11

シェイクアウトは、「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」という3つの動きを身につけ、地震の揺れから自分の命を守るための行動です。
9月1日(金)、この日は「あいちシェイクアクト訓練」の日であり、利用者さんも食堂にて訓練の合図とともに、その場でじっと姿勢を低くし、頭を手で保護したり、テーブルの下に隠れたりと1分間訓練に参加していただきました。
今年は、1923年に発生した関東大震災から100年の節目を迎えます...
3年半ぶりの家庭帰省再開
- 2023/09/07
- 11:11

8月10日から、新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた長期家庭帰省を約3年半ぶりに実施することができました。
保護者さまご家族には、帰省前後の健康チェックを依頼するなど、皆さまのご協力を得て家庭帰省を実現することが出来ました。ご家庭より戻られた利用者皆さま体調を崩される方もなく、職員一同安堵すると共にご家族さまのご協力に感謝いたします。
本当にありがとうございました。...
短冊に込めた願い事!
- 2023/07/28
- 16:56

7月6日(木)に七夕会が開催されました。
利用者さんと職員が短冊に願い事を書き込んで、一つひとつ丁寧に利用者さんが飾り付けてくださいました。
願いごとは旅行や食べ物に関する事が多かった様子でした。
新型コロナによる規制が市中では緩和され、施設でもコロナ前の生活に近づきつつあります。
この調子なら、短冊に込めた願い事も叶うような気がします。
飾り付けの後、笹を食堂から見える場所に固定しました。
七夕飾...
新型コロナワクチン6回目ワクチン接種
- 2023/06/29
- 17:29

6月19日、宮崎診療所山田Drと田中Drによる新型コロナワクチン令和5年春開始接種が実施されました。
令和5年5月8日より感染症分類が5類相当へ移行されましたが、市中の人流も増え感染者数が増加に転じているとの報道も聞かれます。
利用者さんに施設生活をより楽しんでいただくため、外出機会を一層増やしていく予定ですので、ワクチン接種によって感染リスクを軽減できればと考えています。
今回の接種による重篤な副反応はなく...